おすすめブログ

ありがとうございます

こんにちは ちゅらむら読谷 ひがです 今日も暑かったです~ でも急にスコールがあったり 植物たちの恵みの雨って感じでしたぁ~ 今日は航空チケットを予約にきたお客様から差し入れがありました~ チーズケーキです 冷たくて、しっとりふわふわとても美味し…

伊良部島に行ってきます♪

心配していた、全日空のストも無事に回避され、宮古島に向けて出発~d(⌒ー⌒)!♪ ちゅらむら読谷、飛び回り担当の當山です。 今日から1泊で、沖縄県商工会青年部連合会のトップセミナーが、伊良部島で開催される為、副部長の當間さんと二人、読谷代表で参加し…

読谷ガイド

ハイサイ ちゅらむら読谷/照屋です。 先週の23日と25日、民泊受入民家の青山さん(スゴ腕ガイド) に村内を案内して頂きました。 23日は京都からの小学生へ、座喜味城案内、チビチリガマ・シムクガマ案内をしていただきまし た。 6・23 この日は沖縄…

虹色マルシェと映画上映会♪

こんにちは ちゅらむら読谷 仲村渠(なかんだかり)です 遅くなってしまいましたが、昨日、 読谷村役場の広場で開催された虹色マルシェへ行ってきました 市場+映画上映会ということで、楽しみにしていました 當山部長が部長を務める読谷村商工会青年部が主…

講演会

こんにちは ちゅらむら読谷 ひがです 今日はよみたん民泊の民家の町田さん宅にて行われた講演会へ参加しました~ 講演内容は、町田さんがアフリカケニアへ2週間ほどボランティア活動へ行き そこで見た現状に衝撃を受け、その事を伝えていきたいという気持ち…

慰霊の日コンサート

ちゅらむら読谷 ひがです 今日は6月23日慰霊の日、沖縄では各地でいろいろなイベントが行われています。 私は、読谷村内の喜名公民館で行われた 第1回慰霊の日コンサートを見に行きました 平和への願いがいっぱい詰まったコンサートとの様子です 多くの出演…

沖縄修学旅行動向調査 勉強会

本日は、沖縄観光コンベンションビューロー主催の勉強会に参加してきました。 ちゅらむら読谷 民泊担当の當山です。 沖縄じゃらんの山田社長より、沖縄修学旅行動向調査の報告があり、今後も、平和学習と民泊を中心に沖縄らしい体験を取り入れた修学旅行が注…

海浜清掃♪

こんにちは ちゅらむら読谷 予約担当の仲村渠(なかんだかり)です 報告が遅くなってしまいましたが 先週の日曜日に読谷村の海浜清掃が行われました 民家さんからも60名ほど参加していただいて 太陽が照りつける中 午前中 海の周辺をお掃除しました ゴミ拾い…

食育研修3

こんにちは ちゅらむら読谷 ひがです 今週も暑いが続いています 先日行った研修会の内容を引き続き報告します 今回の研修は手打ちそば以外にも そばだし めんつゆ ニガナの白和え といったメニューで研修を行いました 受講した民家のみなさんも大満足 試食…

食育研修2

前回の続きになります。 生地を折りたたみ いざ入刀! 軽く茹でて はいできあがり! (途中はしょりました) いっぺーまーさん 民家のみなさんも大満足でした。 調理実習中にそれぞれの家庭の知恵袋的情報も共有できて 良かったと思います。 みなさんおつか…

夏といえば?

すいか!!! というわけで、民泊の受け入れでお世話になっている民家の方々から 差し入れをいただきました こんにちは ちゅらむら読谷 予約担当の仲村渠(なかんだかり)です 右側は沖縄県産の今帰仁すいか とっても赤くておいしそう 照屋さんが切ってくれ…

食育研修

ハイサイ照屋です。 去った6/11(土)に読谷村にあります『体験王国/むら咲村』内のそば処「あじまやー」 にて 民泊協力会主催の『第二回食育研修』が行われました。 今回のお題は うちなーんちゅのソウルフード沖縄そばをなんと手打ちで作ってしまおうという…

謎の生物ぱあ~と2!!

こんにちは、ちゅらむら読谷ひがです。 前回紹介した謎の生物にひきつづき またまた見つけてしまいました~ 民家の翁長さんの家に・・・・・ 一瞬びっくりしましたが・・・よ~く見てみると 赤ちゃんのような人参でした あまりにも不格好な人参に民家の翁長…

沖縄梅雨あけましたので旅行に行きます

梅雨が明けました~~~~ 今朝のテレビでの天気予報では、最高30度、最低27度ですって 気温差なさすぎ~~ 昼も夜も暑い・・・ いよいよ夏本番です!! スカイ観光 営業担当の當山です。 最近なまけてまして、久しぶりのブログ更新です 今日は、地域の…

ジーマミー豆腐

こんにちわ。ちゅらむら読谷の山城です!! 沖縄梅雨明けしましたー イェイ 今日も無事離村式が終わり、今月の民泊は残りあと1校となりました 離村式後に、民家の新垣さんからいただきました ジーマミー豆腐 落花生で作る沖縄の豆腐です。甘い醤油タレをつ…

謎の生物発見!

こんにちは ちゅらむら読谷ひがです 今週は連日入ってきた民泊も金曜日が最後の離村式 今月は残すところあと2校となりました 今週は梅雨・台風の影響もあり、雨の日も多く、金曜日も午前中は 小雨の中ではありましたが、民家と生徒集合写真もしっかり撮影し…

民泊シーズン

こんにちわ。ちゅらむら読谷の山城です! 大型台風も過ぎ、嘘のように晴天だった2日間 またすぐ梅雨に戻りましたね・・・ さてさて、4月5月の民泊シーズンもピークの終盤に・・・ 今月は、昨日と今日の学校を入れて、4校です 連日連続で受け入れてくれて…

民泊from台湾

ハイサイ、照屋です。 読谷民泊にもついに国際化の波が押し寄せてきました。 先日は台湾の国立大学の生徒さんに来て頂きました。 コミュニケーションツールは、英語・中国語・ジェスチャーです。 言葉が通じなくても何とかなっていましたb 沖縄を中継地点…

本日の読谷村は

快晴です! みなさん こんにちは ちゅらむら読谷 予約担当の仲村渠(なかんだかり)です 台風が猛威をふるったとは思えないほど、あっけらかんとした空です 海もキラキラ 日差しもあって暑く、まさに沖縄旅行日和 今日もちゅらむらでは離村が1校、入村が1校…

台風その後

こんにちは ちゅらむら読谷ひがです 週末の台風はかなり大きく 読谷村でも停電、断水、 とかなり台風の影響がでてました 近隣の会社では、窓ガラスが割れたり、 水道管が破裂したり、建物自体も大きな被害を 受け、 あらためて台風の脅威を感じました ちゅ…

嵐の前に・・・(沖縄名物の台風)

はいさ~いも ちゅらむら読谷の當山です。 昨日は、読谷村観光協会の総会が行われました。 今年度の事業計画や予算報告など~ 今年も読谷は熱くなりそうです!! 沖縄県民のみなさん! 台風対策はお済でしょうか? 台風2号接近中 例年より早く台風が発生し…

サーターアンダギー

ハイサイ ちゅらむら読谷の山城です。 この前、民家の大城さんから差し入れをいただきました みんな大好きなサーターアンダギー 21日に民泊した、岡山県の中学生と一緒に作ったそうです おいしかった~ ごちそうさまです 実はわたし・・・ウチナーンチュ…

民泊風景~。

ちゅらむら読谷 ひがで~す 今日から1泊の兵庫県の中学校の生徒さんです みんな元気いっぱい ドキドキ わくわく 今日は民家の翁長さん宅での風景をご紹介 夕食後にお孫さんたちとunoカードしながら 交流を深めている様子です 部活後の交流なので短いじかん…

じわじわと

来てます! 旅行熱がじわじわと…! こんにちは[:ぴかぴか:] ちゅらむら読谷 予約担当の仲村渠(なかんだかり)です 大震災からこれまでの間、旅行業は 「こんな時に旅行なんて…」という自粛ムードのもと 下火…というよりもかなり落ち込んでいました[:下向き:…

体験いろいろ

ハイサイ 照屋です。 読谷民泊では様々な体験が行われます。 相馬さん宅 ろくろを回しています。 映画『ゴースト』を彷彿させます 渡久地さん宅 大正琴 レッスン中 みなさん実に楽しそうです。 以上レポートでした。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 沖縄へ修学旅…

新!のぼり

こんにちわ。ちゅらむら読谷の山城です 今日は久々の晴れ でございます。( 写真では曇りですが、太陽バッチリでてます ) 最近ずっと雨で出せなかった、新しいのぼりがデビューしました スイマセン 風が強くて、なびいてますが・・・見えますか? 当店にお…

平和講演会

こんにちはちゅらむら読谷ひがです 5月16日~17日の1泊 奈良県の中学校の民泊では 入村式の前に読谷村での平和学習を行いました 講演会の風景はこちら 講師はよみたん民泊の民家でもある 会沢芽美さんです 歌と一人芝居、初めから最後まで引き込まれた 心に…

黒糖のお漬け物

みなさん こんにちは ちゅらむら読谷 予約担当の仲村渠(なかんだかり)です 今日は梅雨らし~い 雨模様・・・まるで台風かのような豪雨です ですが、ちゅらむらでは民泊受入れの前に平和講習があるなど、活動的な1日となっております 雨風に負けるなー さて…

これぞチャンプルー文化

はいさ~い! (沖縄の挨拶は、朝から晩までハイサイです) 沖縄は梅雨入りで、今日は雨はふってませんが、なかなか太陽が顔を出さない今日この頃です。 空は曇っていても、心はいつもカラ元気な、ちゅらむら読谷・民泊担当の當山です。 昨日民泊した群馬県…

いい旅を

こんにちはちゅらむら読谷 ひがです 来週1週間は民泊受入も7校あるため ただいま資料作り真っ只中であります その最中・・いつもご夫婦で来店していただく 民泊民家の新垣ご夫妻 今月末は福岡行き があるという事でチケット購入をしていただきました いつ…